採用や当社について、皆さまからいただくご質問にお答えします。
エントリー、選考について
エントリーの方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
当サイト(弊社新卒採用サイト)内、「WEB会社説明会予約はこちら」または下記「▶エントリーページはこちら」からご応募ください。
専攻する学部・学科は選考に関係はありますか?
業務適性に関連した質問をする場合はありますが、選考の優劣には一切関係ありません。
文系の学生も技術職への応募は可能でしょうか?
申し訳ございません。
基本的に理系の学生の応募のみとなります。
出身学校に関しては、専門学校、高等専門学校、短大、大学、大学院などいずれの卒業でも構いません。
学部に関しては、電気・機械・情報系を積極採用しております。
皆さまのご応募をお待ちしております。
会社説明会に参加しなくても選考には進めますか?
エントリー後は必ずWEB会社説明会にご参加いただいております。
まずは当社の事業内容、企業・社員への想いなどをご理解いただきたいと考えているためです。
- ・すぐ選考を希望している
- ・企業や業界の幅を広げたい
- ・選考と同時に、自己分析も一緒に行いたい
- ・なかなか内定出ずに、悩んでる
という方からのご参加も大歓迎です。
入社するにあたって必要なスキルがあれば教えてください。
特定のスキルを求めることはありません。学校で学んでいることをしっかりと復習しておいてください。
OB・OG訪問や社内見学をすることはできますか?
ご希望の方には可能な限りご対応致しますので、採用担当までご相談ください。
入社後・配属について
配属はどのように決めるのでしょうか?
本人の希望や適性を踏まえ配属を決めています。配属に向けた面談を行い、ミスマッチを起こさないよう最善の配慮を行いながら決定をしています。
新入社員研修はどのようなことをされるのでしょうか?
配属先により異なりますが、技術職、総合職ともにおおよそ1か月程度は、「A-LABO」にて研修を受けていただきます。
研修は大きく前半と後半に分かれて、前半には基本的なビジネスマナーやoffice研修、当グループ独自の研修などを受けていただきます。また、製図、電気、情報などの基礎研修も受けていただきます。
後半は配属先に応じた研修を受けていただく事になります。
皆さまの配属先によって必要なことが変わってきますので、それに合わせて必要な研修を受けていただきます。
転勤はありますか?
原則、転勤ができることを条件に採用させていただいておりますが、頻繁に転勤があるという意味ではありません。社員のキャリア形成やスキルアップ、または会社の戦略等により、転勤して頂く場合もあるという事です。
入社後の研修はありますか?
配属が決まり、業務が始まってからも当社社員は様々な研修を受けることができます。
例えば、入社1年~3年目の若手社員を対象にした、対人関係や集団行動を上手に営んでいくための「コミュニケーション研修」や、その他にもPLC・回路設計やVBAプログラミングなど、様々な研修を常時開講しており、当社社員は好きな研修を受講できるようになっております。
残業はどのくらいありますか?
職種によって異なりますが、平均で約18.5時間/月です。
当社には社員の体調や生活の事を考えて年間の残業時間に制限(「36協定」と呼ばれるもの)を設けていますので、多大な残業を継続することは禁止されます。
また、当然のことですが、“サービス残業”(残業代が支給されない残業)と呼ばれる行為も認めていません。
その他
社内イベントなどはありますか?
様々なイベントがありますが、一番大きなイベントはセントラルエンジニアリンググループの社員・家族等を含め毎年1000名以上参加いただいている「忘年会」です。以前はパシフィコ横浜で開催しました。またサークル活動では、全グループ会社のサークル活動規定を整備し、助成を行っております。
有給休暇について教えてください。
入社6か月後に10日付与され、勤続年数により、最大40日まで繰り越すことができます。
女性社員も活躍できますか?
性別に関係なく能力を発揮できる業務内容ですので、当然、女性も活躍できます。
女性ならではの視点や考え方が活きる場面も多くあります。
寮や社宅制度はありますか?
研修中は当社で手配した寮に住んでいただくことが可能です。
配属後は借り上げ社宅制度がございますので当社規定によって賃料の一部を当社が負担致します。
COMPANY会社を知る
- INTERVIEW社員紹介 「電気・電子」「機械」「IT・情報」「建設」など、多岐にわたる技術分野で1000人以上の技術者が所属。セントラルエンジニアリングで活躍する社員をご紹介いたします。
- CULTURE & GROWTHカルチャー・成長 当社の人材育成の考え方・内定者研修・入社後のキャリアステップ・仕事の評価基準・そしてこれから会社として新たに取り組んでいく活動をご紹介いたします。
- Owned Mediaオウンドメディア エンジニアを志す理系の方向けに「就職・転職活動のお役立ち情報」や「当社の採用活動・企業情報」を発信いたします。