1546_423.png

「エンジニアの未来ブログ」は、エンジニアを目指して就職・転職活動中の理系の方向けお役立ち情報ブログです。

その他、弊社・セントラルエンジニアリングをご紹介する記事やイベント出展情報なども掲載。


全ての記事は、弊社のエンジニア採用担当者が執筆し、現場の生の情報をお届けします。

◆理系就活 正しい就活の進め方

投稿者:N. Mochizuki |投稿日時: 2017年03月02日

こんにちは。春休みですね。スノボ、行きましたか?
私はスキー派なので、スノボは人生で一度も滑ったことのない人間ですが、
大学生の冬休みというと、ゲレンデに行くことが人生をEnjoyしている象徴のようで、何年経っても羨ましい社会人です。

 

スノボ⇒就活。非”意識高い系”の就活生だった私



arai_20170302_02-01.jpg


スノボをエンジョイした後は、気の進まない就職活動がスタートですね。
いよいよ学生生活もあと1年(予定)。
社会人になるということに現実感が湧かず、就活に対して後ろ向きだった私ですが、周りがどんどんスーツを着始めたので、親とリクルートスーツをしぶしぶ買いに行ってみたら、高くてダサくて目が飛び出たことだけは覚えています。

まったく「意識高い系就活生」ではなかった私は、就活を始めた時に、まず何をすれば良いのか、サッパリ分かりませんでした。こうすれば良かったなという反省もこめて、つらつら基本的な情報を紹介しようと思います。


就職活動の基本①まずはサイトに登録しよう

 

まずは基本として、就活サイトに登録しましょう。
「リクナビ」、「マイナビ」は必須ですね。

 

リクナビ2018

arai_20170302_02-02.jpg

※画像はスクリーンショット

 

 

マイナビ2018

arai_20170302_02-03.jpg

※画像はスクリーンショット


初回の登録は、とても面倒ですが、きちんと入力しましょう。
特に、氏名、学校名、学部学科名、住所、携帯電話の番号、E-mail(PC)は肝なので、必ず入力を。
間違っていると、お知らせが変な名前で出たり、メールが届かなかったり、悲惨です。そして変な名前でメールが届くとけっこう恥ずかしい。

ずぼらな人でも、とりあえず、ここだけはちゃんとチェックして、しっかり登録しましょう。ちなみに、スマホだと面倒なので、パソコンで入力するのが吉。
検索したところ、LINEから初回登録をすると、リクナビもマイナビもLINEポイントがもらえるみたいですね。これはお得かもしれません。

また、既卒や第二新卒の方も、登録してみても良いかもしれません。意外に既卒3年以内で募集している企業もあります。
ちなみに当社も既卒者・第二新卒者はWelcomeな会社です。

 

 

就職活動の基本②とりあえずエントリーしてみる

 

まずは、気になる企業にエントリーしてみましょう。
世の中には、言い過ぎかもしれませんが、星の数ほど企業があります。
CMで知っている企業以外も、優良企業はたくさんあるので、
キーワードで検索してみるのもいいかもしれません。
学生さんの場合は、おそらくBtoCの企業しか知らないと思いますので、BtoBの企業を知ったり、業界研究のための情報収集をします。当社もそうですが、モノづくりは、特にBtoBの企業が多いので、いろいろな企業にエントリーしているうちに、新しい発見や、自分の志向が分かってくるかもしれません。
目安は40~50社くらいです。

 

就職活動の基本③とりあえず1回は合同企業説明会に行ってみる

 
東京ビッグサイトなどで行われるリクナビLIVEやマイナビEXPOに、私は学生時代、一度も行ったことがありませんでした。
興味がなかったからです。
就活すらまともにやらなかった“非意識高い系”就活生だった私が、
なぜか巡り巡って“非意識高い系”人事になり、学生時代一度も行ったことがなかった東京ビッグサイトに年に数回行くことになって気づいたことがあります。

合同企業説明会には、就活したくない人ほど、絶対行った方が良いです。

なぜなら、一日で5~10社位の説明を聞くことができ、説明会の予約を入れられるから。わざわざWebで検索して、募集ページを読む手間が省け、人事の人と直接話ができる。まったく知らなかった優良企業と出会える場になるからです。
興味ある企業を事前に調べて、効率よく回る人ももちろんいますが、とりあえず行ってみるというパターンもありだと思います。
とりあえず、恋愛と一緒で、出会いがないことには何も始まりません。

余談ですが、就活にスケジュール帳は必須アイテムだと思います。
せっかく合同企業説明会行っても、「スケジュールが分からないので、予約入れられなかった」では勿体ないので、ご自身の予定を一目で分かる状態で臨んだ方が良いです。
もうひとつ意外と東京ビッグサイト等の吹き抜けのホールは寒いので、女の子はホカロンがあるとホッとするかも。
arai_20170302_02-04.jpg
 
 
 

就職活動の基本④大学の就職課のセミナーに参加してみる

 
履歴書の内容を考えることは非常に“面倒くさい”です。
一度書けば、あとは流用できるけれど、「学生時代がんばったこと」や「卒業研究の内容」など、どうやって書けばいいのかサッパリ分からないし、考えるのも億劫。
そんな時は、大学の就職課に行ってみるのも吉です。
私は、例によって就職課にほとんど足を踏み入れたことがありませんでしたが、この仕事に就いて就職課の方とお会いすると、なぜもっと有効活用しなかったんだろうと思います。
就活本もおいてあるし、履歴書のチェックや模擬面接もやってくれます。今の時期は、就職課が履歴書の書き方講座などを実施している学校もたくさんあるでしょうから、ぷらーっと行ってみると、いちばん面倒な「内容を考える」時間ができるので、すこし前進するかもしれません。
 
 

おわりに


“意識高い系”就活生ではなかった私が言ってもまったく説得力がありませんが、とりあえず、行動して損はないです。
就活は恋愛と一緒です。ご縁を結ぶには、まず相手と出会う場所に自分から赴かなければ出会えません。
研究が忙しい奥手な理系学生諸君は、特に就活においては「肉食系男子(女子)」を装わなければ、相手は別の誰かと結ばれてしまうのです。

まずは、デート(=面接)にこぎ着けるためにも、相手探しを!
  

 

Topics: まとめ, 理系就活